発達の算数
[興味を引くには・・・]
Wednesday, 5 September 2018
4・7計算②
今回4・7計算を解くにあたって、5以上の数を10にまとめることに主眼を
置きました。
2数で10になる数は(5・5)(6・4)(7・3)(8・2)(9・1)の
5通り、ヒントボタンと10になるペアーの数を同色して残りの数(
1
の位)を
イメージし易くなるようにしました。
残りの数をイメージ出来ることは、5以下同士の引き算4-2=につながります。
5通りの10になるペアーは,トランプを使ったペアー探しや、
6+
□
=10
、Block ten
で練習しています。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment